ワールドカップ日本は本当に残念です。四年後に期待しましょう。7月の電氣窯作品。白が涼しく緑の釉薬の流れが素敵です。
HomeArchive "千葉県市川市 クラーク陶芸教室:Nokoのブログ"
02 7月 2018
コメント: 0
コメント: 0
千葉県市川市東京近郊クラーク陶芸教室より。

暑いですね。この状態だと今年の夏は猛暑?7月の電氣窯作品。これは造形作品です。6月の生徒展に出す予定でしたが間に合わず。不気味な雰囲気な手首。(笑)陶芸中で粘土まみれ?
02 7月 2018
コメント: 0
コメント: 0
千葉県市川市東京近郊クラーク陶芸教室より。

そろそろ梅雨もあけ本格的な暑い夏になりますね。サッカーワールドカップもいろんな意味で盛り上がって寝不足です。7月の電氣窯の作品。色鮮やかな橙色の丸皿に緑の葉がアクセントになってます。
05 6月 2018
コメント: 0
コメント: 0
千葉県市川市東京近郊クラーク陶芸教室より。



第13回クラーク陶芸教室生徒展が6月1日より3日まで市川市文化会館にて開催されました。今年も沢山のお客様に見て貰え私達の励みになりました。今年は皿作りのテーマで来場お客様に簡単な皿作りに参加してもらいました。70名以上の方たちがそれぞれの模様、釉薬を選び焼成 作品を楽しみにしています。
31 5月 2018
コメント: 0
コメント: 0
千葉県市川市東京近郊クラーク陶芸教室より。

5月の電気窯作品。キャベツを題材にした鉢。さてもうすぐ第13回生徒展です。明日はボランティアさん達と会場設置。朝から夕方まで働きます。そして6月1日から3日までが生徒展。沢山のお客様に生徒一同が一年間頑張って作陶した作品を見て貰いたいです。
22 5月 2018
コメント: 0
コメント: 0
13 5月 2018
コメント: 0
コメント: 0
千葉県市川市東京郊外クラーク陶芸教室より。


6月の生徒展に向け生徒さん達の頑張りがまた焦りも(笑)見えます。一年に一度の集大成です。5月の電気窯作品。金魚の絵が涼しい風情の皿。花一輪が色あいとデザインで引き立つ 一輪挿し花瓶。
11 5月 2018
コメント: 0
コメント: 0